茶の湯に関する本 その16『別冊Discover Japan ニッポンの和菓子』2014.02.24 06:16このコーナーでは、さまざまな「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、「別冊Discover Japan ニッポンの和菓子」。
茶の湯に関する本 その15『日本の大切なモノコトヒト YUCARI』2013.09.28 07:24このコーナーでは、さまざまな「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、マガジンハウスムック『日本の大切なモノコトヒト YUCARI』。
茶の湯に関する本 その14『新島八重の茶事記』(NHK大河ドラマ・八重の桜)2013.04.22 01:41このコーナーでは、さまざまな「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、現在放映中のNHK大河ドラマ『八重の桜』でヒロインとして描かれている新島八重に関する本。
茶の湯に関する本 その13『美と知と心のハイライフマガジン「和樂」』2013.02.15 05:58このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、美と知と心のハイライフマガジン「和樂」。3月号で、『いっぷく!「茶の湯」ってこんなに愉...
茶の湯に関する本 その12『私は利休』2012.07.02 08:54このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、ジャンプ改で連載中の漫画『私は利休』。
茶の湯に関する本 その11『しばわんこの和のおけいこ (しばわんこの和のこころシリーズ)』2012.02.08 02:57このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、『しばわんこの和のおけいこ (しばわんこの和のこころシリーズ)』。しばわんこの和のおけ...
茶の湯に関する本 その10『まるごとわかる!図説「茶の湯」入門』2012.01.10 06:31このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、学研ムック『まるごとわかる!図説「茶の湯」入門』。
茶の湯に関する本 その9『千利休101の謎』2011.07.06 05:59このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、PHP文庫の『千利休101の謎』。千利休は、織田信長や豊臣秀吉の茶頭となり、「侘び茶」...
茶の湯に関する本 その8『一個人』2011.07.02 02:14このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、KK ベストセラーズから出版されている実用情報誌『一個人』。6月号では「やきもの入門」...
茶の湯に関する本 その7『茶の本』2011.05.21 01:11このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、岡倉天心の世界的名著『茶の本(THE BOOK OF TEA)』の内容を掻い摘んで分か...
茶の湯に関する本 その6『すぐわかる茶の湯の美術』2011.03.23 03:21このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、矢部良明・著『すぐわかる茶の湯の美術』。茶道具の見方、扱い方がこの1冊でよくわかる簡潔...
茶の湯に関する本 その5『自遊人 日本人なら知らないと!世界が注目。日本茶』2011.01.13 01:29このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回は、オフタイムの楽しみを提案する雑誌「自遊人」をご紹介します。日本茶「目利き」図鑑のほか、茶道の世界の...