茶の湯に関する本 その6『すぐわかる茶の湯の美術』2011.03.23 03:21このコーナーでは、初心者でも入りやすい「茶の湯に関する本」をご紹介していきます。既にお稽古をしている方も、全く触れたことがない方も、茶の湯がよりいっそう身近に感じられるはず。今回ご紹介するのは、矢部良明・著『すぐわかる茶の湯の美術』。茶道具の見方、扱い方がこの1冊でよくわかる簡潔・明快な茶の湯の美術入門書。茶碗・花入・水指・釜ほか、見開き1テーマで多くの図版とともに解説しています。 カラーページが豊富で、重要なポイントが太字で書かれているので大変読みやすいですよ。茶道具 青峰堂【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japanフォロー2011.05.21 01:11茶の湯に関する本 その7『茶の本』2011.01.13 01:29茶の湯に関する本 その5『自遊人 日本人なら知らないと!世界が注目。日本茶』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント