【出張お抹茶ワンコインレッスン】くろすろーど企画「喫茶展」2014.06.26 01:09久し振りに、仙台の街中での出張ワンコインレッスンが決まりました☆会場は、いつもお世話になっている南町通りオープンギャラリー「くろすろーど」さんです。☆これまでの様子はコチラ☆◆「はじめてのお抹茶 in くろすろーど」一日目!◆「はじめてのお抹茶 in くろすろーど」二日目!◆「は...
上杉ねこまつり、ご来場ありがとうございました!2014.06.23 08:066/22に開催された「上杉ねこまつり」。あいにくの天候でしたが、雨の中ご来場頂き誠にありがとうございました!上杉ねこまつりプロジェクトさんにお声掛け頂き、太白区から出張。さて、普通のお茶席だと敷居が高いし、どうやったら猫好きのお客様に楽しんで頂けるかと考えた結果…。作法・流儀に関...
第二回 毎年、猫年。「猫づくしフェスティバル」2014.06.16 06:176/18(水)〜6/23(月)、さくら野百貨店8Fイベントスペースにて行われる『第二回 毎年、猫年。「猫づくしフェスティバル」』に出品致します♪今回出品するのは青峰堂オリジナル「猫の抹茶碗」。「なかなかお店へ行けなくて…」という方は是非さくら野百貨店へお立ち寄りくださいませ(^^...
便利で可愛い懐紙★沢山入荷しています♪2014.06.14 08:35便利で可愛い懐紙★沢山入荷しています♪※懐紙(かいし)とは、懐に入れて携帯するための小ぶりで二つ折りの和紙のこと。平安貴族から現代一般人に至るまで、受け皿、メモ用紙、ハンカチ、ちり紙、便箋などのさまざまな用途で使われてきました。
宮城教育大学 国際交流お抹茶レッスン♪2014.06.13 05:32先日は、宮城教育大学の国際交流イベントでお抹茶レッスンを行いました♪今回は、中国、台湾、ベトナム、フィジー島からの留学生が♪お抹茶の点て方に加え、浴衣の着付けも体験。一緒に記念撮影もし、楽しいひとときでした*\(^o^)/*また来月も行います!
【遂に復活!】茶道具 青峰堂×和のお菓子工房 まめいち コラボ企画「作って楽しむ和菓子とお抹茶」♪2014.06.12 08:36今度は涼し気なところてんを突こう♪大人気の和菓子職人「豆一。(まめいち)」さん(京都/有職菓子御調進所・老松で修行)とのコラボレーション企画が復活しました♪
6/27、お隣の蕎麦屋「伝五郎」で「初心者のための器講座」開催2014.06.10 01:406/27、お隣の蕎麦屋「伝五郎」で「初心者のための器講座+美味しい食事」イベントがあります。講師は、ギャラリーくろすろーどの黒須さん、陶芸家の伊藤仁美さんと小鯖美保子さん。お誘い合わせのうえ、是非どうぞ。◆詳細はコチラ↓http://blogs.yahoo.co.jp/cross...
お香イベント、ご参加頂きありがとうございました!2014.06.02 06:42去る5/28は、青峰堂で初めてのお香イベントを開催しました。「香道」ってどんなもの?というお話から始まり、本格的なお道具を使ってお香を焚き上げていきます。お香のテーマは、五月雨・時雨…など雨に関するもの。お線香などと違って、一切煙が出ないのもビックリ。みなさん、ここまで真剣に匂い...
亘理の末家焼で陶芸体験2014.06.02 05:07昨日は表千家青年部のイベントで、亘理の末家焼(ばっけやき)で陶芸体験をしてきました!完成したものは9月頃受け取れるそうです!末家焼について詳しくはコチラ…。◆亘理伊達家御庭焼 末家焼窯元ひろ窯http://bakkeyakihirogama.web.fc2.com/top02.h...