先日は、宮城教育大学の国際交流イベントでお抹茶レッスンを行いました♪今回は、中国、台湾、ベトナム、フィジー島からの留学生が♪お抹茶の点て方に加え、浴衣の着付けも体験。一緒に記念撮影もし、楽しいひとときでした*\(^o^)/*また来月も行います!
▲作法や流儀は関係なく、とにかくお抹茶の美味しさを体験して貰うイベントです。
▲茶筅を使ってシャカシャカ…。上手にできるかな?
▲綺麗に泡立ちましたね!
▲お茶碗を回す意味を伝えたら納得して頂けました♪
▲グループごとに交代で浴衣の着付けも♪
▲みなさん本当に日本語が上手でビックリしました!
【参加者のお言葉】・色々体験して、色々勉強になりました。ありがとうございました。・初めての浴衣とお茶の体験で、茶道の先生からお茶のたて方を教えてくれて、自分でお茶を作った、すごく美味しかったです。お茶を飲んでから浴衣を着て、みんなと一緒に記念写真を撮りました。今日は楽しかったです。・伝統的な文化を体験していただき、とても いいよ思います。・今度の日本文化体験講座は茶道と着物の知識をよく勉強になりました。細かく茶筅を動かさなくてはならなかったので難しかった。最初、抹茶は苦いものというイメージがあって、飲んだ時苦い味を感じました。二回飲んだ時、美味しかったと思いました。今まで着物を着たことがありませんでした。今回が初めてでした。本当にきれいな服でした。・昨日の浴衣と茶道についての文化体験がとても楽しかったです!初めて日本の伝統的ことを体験することは、私にっとて非常に珍しい記憶です。本当にありがとうございました!・日本伝統的な茶文化が感じられて、とても良かったと思います。・本当に特別な体験だと思う。初めて自分がきれいになると思う。抹茶とお菓子はおいしいです。・伝統的な体験をして、すごく嬉しかったです。着物は綺麗で、自分も日本人になったなあと思いました。お茶も美味しくて、飲み方によって、味も違いますなあ。いい経験でした。・Well its really great to experience how does it feel like when we put on kimono and really interesting about the history of kimono and tea ceremony. For me keeping some of these traditional culture from that time until now is really great and really thankful for that.・Its really a great experience and I am really impressed that some of the old Japanese traditional culture still exist now days like the two activities that we attended today.I really learn a lot from todays activities from listening to there history.
0コメント