【美術館へ行こう!】平成22年 秋季取合せ展 「秋佗ぶ」@北村美術館(京都)

このコーナーでは、日本文化に関わりの深い、気になるアートイベントなどをお知らせしていきます。今回は、京都における茶道関係の美術館のさきがけとなった施設でもある北村美術館での取合せ展。
●平成22年 秋季取合せ展 「秋佗ぶ」季節折々のテーマを設定し、それにあわせて取り合わせた茶道具を中心に展示する北村美術館の特別展。秋という季節は、それそのものが侘しさを募らせるもの。洋の東西を問わず、人の感性は物が朽ち果てていく姿を目にすれば、誰もがこれを嘆きます。しかし、日本人の場合、その朽ち果てていくものこそ麗しく思い、儚いものに美を感じます。これは日本特有の感性だそうです。その美意識に訴えるものが、お茶の道具には数多くあります。今年の北村美術館の秋季展では、その秋が深まるほどに募る侘しさと底に対する美意識をテーマに、展示を企画しています。儚さと侘しさ、そして美しさを併せ持つ秋。季節の深まりに思いを馳せつつ、ゆっくりとお楽しみ下さい。期間/2010/09/14 ~ 2010/12/05休館日/月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日時間/10:00~16:00料金/一般:600円、学生:400円   ※30名以上で団体割引有◆北村美術館http://www2.ocn.ne.jp/~domoto/imade/kitamura.htm