10/13のツイートまとめ

本日は青峰堂のオリジナル商品「六方式灰匙」をご紹介します http://twitpic.com/2x6m7c
10-13 14:09
・六方式の「六方」とは、東西南北天地のこと。灰型という「世界」を表すための基本の6種
10-13 14:09
・例え1本だけ持っていても「南(なん)」のある灰型にしかならないし、1本欠けても「北(きた)」ない灰型ができてしまう…
10-13 14:10
・丸くしたいところは丸く、鋭いところは鋭く、さまざまな灰型造りに対応した唯一の灰匙です。場所によって灰匙を使い分け、火の起こりやすい灰型を作ることができます
10-13 14:10
「銅」と「南鐐(銀)」の違いについてはこちらをご覧ください→http://bit.ly/aJh7O3
10-13 14:11
講師作の灰型(遠山灰ひとつ山)。あなたも六方式灰匙で美しい灰型作りを練習しませんか?灰匙のお求めは青峰堂までお問い合わせくださいませ http://twitpic.com/2x6n9o
10-13 14:14

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan