10/14のツイートまとめ

青峰堂の今までのつぶやきはついろぐにまとめられています→http://bit.ly/atQPlg
10-14 10:24
本日は軸のことばをつぶやきます
10-14 10:43
【軸のことば】「白珪尚可磨(はっけいなおみがくべし)」:白珪(はっけい)とは、白く綺麗で見事な玉のこと
10-14 10:45
「白珪=完璧です」と褒めているが、それでもなお磨こう、という意味。禅の道も茶の湯の道も完成はない。日々努力していこう、という教訓です
10-14 10:46
元々は「白珪のかけたるは尚磨くべし、この言(げん)のかけたるはおさむべからず」という言葉で、「白珪は磨けばいいが、言葉を損なうと取り返しがつかない」というものを転じているそうです…
10-14 10:52
お茶会用に、自分だけの菓子切楊枝を携帯してみてはいかが?一挙両得のアイデア商品♪菓子切楊枝(菓子皿付き)→http://bit.ly/aEHrBH
10-14 12:57
楊枝入れをクルッと返せば、お菓子を頂くのに便利な菓子皿に!桜やウサギ、チューリップなど、可愛らしい柄が揃っています http://twitpic.com/2xftj3
10-14 12:58

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan