「第8回城下町せんだい日本伝統文化フェア」へ行って来ました!2019.01.19 06:59「第8回城下町せんだい日本伝統文化フェア」へ行って来ました!子供達のお点前を拝見し、美味しいお菓子とお抹茶を頂きました😊大人も子供も楽しめましたよ♪毎年行われているイベントなので、みなさんも是非足を運んでみてくださいね。
【お茶会へ行こう!】「第8回城下町せんだい日本伝統文化フェア」2019.01.18 05:42このコーナーでは、誰でも気軽に足を運べる茶道関連イベントをご紹介していきます。日本に古くから伝わる伝統文化の数々。これまで大切に守り伝えられてきた伝統文化を、次の世代を担う子供たちに着実に継承していくための催し。子供たちによる華道、お箏、日本舞踊のコラボに始まり、各団体のステージ...
【お茶会へ行こう!】~第10回 一番町ストリート茶会へ行こう(2018)~2018.08.17 06:41このコーナーでは、誰でも気軽に足を運べるお茶会をご紹介♪一番町で毎年開催されるストリート茶会は、表千家・裏千家の青年部の協力のもと、お抹茶が振る舞われます。こちらは、誰でも気軽に参加できるストリート茶会です。「お茶は初めて…」「でも気軽に抹茶を楽しみたい!」という方にオススメ!「...
【お茶会へ行こう!】~七夕茶会へ行こう〜【仙台市ガス局ショールームGasSalon】2017.08.04 06:26このコーナーでは、誰でも気軽に足を運べるお茶会をご紹介♪今回は、仙台市ガス局ショールームで開催される「七夕茶会」をピックアップ。
【お茶会へ行こう!】奉祝 初午大祭 お茶席2015.03.30 05:57日本三稲荷の一つである竹駒神社で行われる最大のお祭り「初午大祭」。社務所の大広間では、特設茶席が設けられます。是非足をお運びください。日時/3月31日(火)午前10時~午後3時まで会場/竹駒神社社務所(二階)大広間 特設茶席担当/嵯峨 宗育 先生 御社中◆竹駒神社 初午大祭 - ...
◆四月の月釜のお知らせ(表千家 教授者会)2015.03.03 04:23◆四月の月釜のお知らせ(表千家 教授者会)日時/4月5日(日)午前10時〜午後3時頃場所/緑水庵会費/1000円担当/松井洋子先生
◆三月の月釜のお知らせ(表千家 教授者会)2015.02.18 01:53◆三月の月釜のお知らせ(表千家 教授者会)日時/3月1日(日)午前10時〜午後3時頃場所/緑水庵会費/1000円担当/千葉宗紀先生