今年の「葉月の茶会」は、8月24日(金)・8月25日(土)に、開催させて頂きます。同時開催の「茶道具逸品展」では、千家十職ものを中心に、歴代家元の御書付物や著名高僧による掛物など、時代を経て受け継がれてきた茶道具を展示販売。皆様のご希望に沿うお道具との出会いづくりに努めて参ります。ぜひゆっくりとご覧くださいませ。青 峰 堂◆葉月の茶会◆●日程…8月24日(金) 午前10時〜午後3時 杉山 弘幸 先生 御社中(表千家流)薄茶席 8月25日(土) 午前10時〜午後3時 嵯峨 宗育 先生 御社中(裏千家流)薄茶席●場 所…青峰堂 茶室(仙台市太白区鈎取本町1丁目17-20)●茶 券…【前売券】1000円(要予約) ※ご予約無しの場合は1500円◆お申し込みはお早めに◆*ご希望の方は、お電話もしくはFAXにて、「お名前」「電話番号」「ご希望の日にち」をお申し込みください。準備の都合上、2日前までにお願い致します。●電 話…022(245)5387 (午前9時〜午後7時)●FAX…022(245)2210◆茶道具逸品展 同時開催◆●日 程…8月23日(木)〜8月25日(土) 午前10時〜午後5時
【2018】茶道具逸品展と葉月の茶会 8月23日(木)〜8月25日(土)
茶道具 青峰堂
【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan
0コメント