菊薫る季節となりました。皆様には、お健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。はやいもので、今年も年納めの茶会の時期がやってまいりました。炉のぬくもり、釜の音、共に啜る一碗のお茶をお楽しみ頂きたく、ぜひ、ご来席賜りますよう、ご案内申し上げます。 青 峰 堂
★好評につき、特価コーナーも併設! あの有名作家の作品も手の届きやすい特別価格でご提供させて頂きます。 来年の干支「戌」に因んだ茶道具など、どれも現品限り。 是非ご覧くださいませ♪
◆ 茶 会 日 程 ◆※時間は全て午前10時~午後3時の予定です(お越し頂いた順にご案内致します)。 できれば午後2時頃までにお越しくださいませ。12月 9日(土)【青山の間】 嵯峨 宗育 先生 お社中(裏千家流) 【小 間】 千葉 浩克 先生 お社中(表千家流) 12月 10日(日)【青山の間】 田村 宗京 先生 お社中(裏千家流) 【小 間】 杉山 弘幸 先生 お社中(表千家流)12月 11日(月)〜12月 13日(水) *展示会のみ開催*12月 14日(木)【青山の間】 佐藤 久子 先生 お社中(表千家流) 【白雲の間】 千葉 正子 先生 お社中(表千家流)12月 15日(金)【青山の間】 畠山 照子 先生 お社中(表千家流) 【白雲の間】 畠山 照子 先生 お社中(表千家流)12月 16日(土)【小 間】 目黒 和子 先生 お社中(表千家流) 【白雲の間】 千葉 キツ 先生 お社中(表千家流) ●茶会費…【前売券】1500円(二席)【当日券】2000円(二席)※券は一枚につき一日のみ有効です(要予約)。※前売券をご希望の方は、お電話もしくはFAXにて「お名前」「電話番号」「ご希望の日にち」を明記の上、お申し込みくださいませ。準備の都合上、2日前までにご予約お願い致します。ご予約頂いた方に記念品を差し上げております。●場 所…茶道具 青峰堂 茶室●電 話…022(245)5387(午前9時〜午後7時)●FAX…022(245)2210
0コメント