和菓子づくりレッスン第三弾、ご来場ありがとうございました!

遅くなりましたが、まめいちさんとのコラボ企画・和菓子づくりレッスン第三弾、無事終了致しました♪前々回の最終日は大雪、前回の最終日は雨&春の嵐…そして何故か今回も二日目は雨(笑)。それでも日曜は全満席!まさに「晴好雨奇」。晴れても雨でも、それぞれによい景色で、趣がありますよね。お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!まめいちさんは、雑誌「りらく」でも和菓子の頒布会をやっておりますので、是非そちらをご覧くださいせませ。また、毎週火曜、アクテデュースで開催されている「カヨウカフェ」でも購入できますので、是非まめいちさんのブログもチェックしてみてください☆次回開催は来年1/18(土)・1/19(日)を予定しております。残念ながら今回参加できなかった方は次回をご期待くださいませ!それでは、レッスンの様子を写真でご紹介致します☆※ブログで紹介してくださったお客様も♪ありがとうございます!◆作って楽しむ和菓子とお抹茶(EUREKA)http://kadukixxx.blog75.fc2.com/blog-entry-1323.html
▲今回作った和菓子は、紅葉を模した『梢の錦』。 同じ形の葉っぱがないように、それぞれ世界に一つだけの和菓子を作っていました♪
▲和のお菓子工房「豆一。(まめいち)」の幾世橋陽子さん。
▲まずは、まめいちさんのデモンストレーションからスタート!
▲みなさん真剣です!
▲中には慣れた手つきの方も…*
▲お抹茶の点て方&飲み方のレッスンは青峰堂が担当。
▲店頭で販売されたお菓子。 完売で食べられなかった方はゴメンナサイ; 毎週火曜、アクテデュースで開催されている「カヨウカフェ」でも購入できますので、是非まめいちさんのブログもチェックしてみてください☆◆和のお菓子工房 まめいちhttp://yaplog.jp/mameichi/

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan