東北大学国際交流〜お抹茶の点て方ワンコインレッスン〜

去る8月2日、東北大学の国際交流で「お抹茶の点て方ワンコインレッスン」を行なって来ました☆
▲アメリカ、フランス、北欧、中国などから日本へ来た留学生のみなさんに、日本の伝統文化を楽しく体験して頂くという企画。 東北大学敷地内のお茶室にて、ポットを使った気軽なお抹茶レッスン!
▲着物や浴衣を着付けて貰い、早速スタート。 みんな興味津々!
▲正座はモチロン、あぐらをかくのも一苦労。 上手に点てられるかな…?
▲日本での思い出をパシャリ☆
▲浴衣姿、似あっていますよ〜!
▲みんな綺麗に点てられました!
▲黒文字で和菓子を食べるの初めて。 ちょっと大変そう。
▲夏・七夕をイメージした涼し気な和菓子を出しました。
▲最後はみんなで記念撮影♪
▲スタッフも初めての体験で緊張しましたが、とても楽しかったです! ありがとうございました!
▲留学生のみなさんには、茶の湯ハンドブック「はじめて茶の湯 翻訳ver.」(写真右)をプレゼントしました♪こんな出張ワンコインレッスンも行なっておりますので、ご希望の方は気軽にご相談くださいませ。また、青峰堂のfacebookアルバムに、今年一月から行った各種イベントの様子をアップしています。是非ご覧ください♪
茶道具 青峰堂

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan