【6月開催】「2012年度 茶道具逸品展とみなづきの茶会」@青峰堂

青葉が目に眩しい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。お陰さまで、夏の茶会および「茶道具逸品展」も六回目を迎えることとなりました。紫陽花が大輪の花を咲かせる頃、一服のお茶で心を潤して頂ければ幸いです。皆様お誘い合わせの上、お越しくださいますよう、スタッフ一同お待ち申し上げております。青峰堂
●みなづきの茶会日程/6月22日(土)10時~15時    *薄茶席…嵯峨 宗育 先生 御社中(裏千家流)   6月23日(日)10時~15時    *薄茶席…杉山 弘幸 先生 御社中(表千家流)場所/青峰堂 茶室(仙台市太白区鈎取本町1-17-20)   ※地図&アクセス方法はコチラ。茶券/【前売券】1000円(要予約)   【当日券】1500円(なくなり次第終了)*ご希望の方は、お電話もしくはFAXにて、「お名前」「電話番号」「ご希望の日にち」を明記の上、お申し込みください。準備の都合上、6月19日(水)までにお願い致します。■電話…022(245)5387(午前9時~午後7時)■FAX…022(245)2210 ※誠に勝手ながら、日・祝は不在の場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan