「はじめてのお抹茶 in くろすろーど」二日目!

▲初日、使い方が謎だったお道具。 こうやって使うみたいです! 和モダンなティータイムが楽しめそう!
▲豆一さんの和菓子はネーミングも素敵ですね。 金箔&ブルーベリーが入った「居待月」。
▲コチラは蓮をイメージした和菓子♪ 中には抹茶餡が入っているそう(実は食べないうちに完売…!)
▲加藤晋さんの作品。 綺麗な結晶を育てる特殊な技法を使っているそう。 お抹茶の緑が映えそうですね。二日目も沢山のお客様に来て頂きました~!ありがとうございます♪

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan