今回は、東日本大震災を受けての慰霊復興茶会をご紹介します。開催日程は、6/10(石巻・禅昌寺)・6/11(塩竈・東園寺)。法要や講話を交え、作法流儀に関わらず一服のお茶を楽しめます。自由に参加できるそうなので、家族や友人を誘い合わせの上、足を運んでみてはいかがですか?下記はチラシからの引用です。
◆東日本大震災慰霊復興 大徳寺龍光院欠神茶会●6月10日(日) 石巻・禅昌寺 11:00 開場 11:30〜 呈茶 13:00~13:20 法要 13:30~14:30 講話(龍光院住職・小堀月浦/芳澤勝弘/熊倉功夫) 16:00 呈茶終了 16:30 閉場●6月11日(月) 塩竈・東園寺 11:30 開場 13:30~14:00 法要 13:20~14:00 講話(龍光院住職・小堀月浦/芳澤勝弘) 15:30 閉場 ※11:30から13:30まで湯茶の用意をしています。いずれも入場無料。■お問い合わせ/龍光院(京都市北区紫野大徳寺町14番地)
師匠「この茶会は、龍光院住職の小堀月浦さんが『亡くなった方の慰霊のために、明日の復興のために、そして明日の光のために少しでもお手伝いさせて貰いたい』という気持ちで開催されるそうです」
0コメント