わかる★ ねこ師匠の 茶の湯質問コーナー vol.8【お茶席でのカメラって…】

カメラ付き携帯電話が普及した昨今。お茶席でついついシャッターを押したくなるかもしれませんが、お茶会などではなるべく控えるといいですね。
写真を撮ることがあまり良くない理由。写真を使って話すより、一生懸命、自分の言葉を使って説明するほうが「楽しかったところ」「感動したところ」「イマイチだったところ」などを伝える練習にもなります。つまり「心」でシャッターを押しているということです。茶道具も軸も美味しそうなお菓子も、あなたの「心」にしっかりと残しましょう(持ち帰ったお菓子を自宅で撮る分にはいいと思いますよ!)
のんこ「今回のお菓子は蝶々がのってて凄く可愛かったのん!」師匠「まさに春を感じさせてくれる雰囲気のお菓子ですね」

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan