おはようございます、茶道具 青峰堂です。本日も軸のことばをつぶやきます
07-05 10:47
07-05 10:47
【本日の軸のことば】「土肥茄子大(つちこえて なす だいなり)」:良い土では茄子が立派に育つ。同様に優れた師匠のもとでは立派な弟子が育つという意味。しかし、逆に「立派な茄子を収穫したいなら、まずは土を肥やさなければいけない」とも取れます→つづく
07-05 10:49
07-05 10:49
つづき→茄子や弟子と同じようにアイディアもそう。基本となる考えをしっかりと肥やしていないと、良い発想は生まれない…(何事も基本は大事ですよね)
07-05 10:50
07-05 10:50
思い出す言葉は「クーソーは頭のコヤシです(by.ナムコ)」。たまには空想をしてみるのも良いですよ
07-05 10:52
07-05 10:52
ところで今日は豚肉とキャベツの味噌炒めを作る予定だったんだけど茄子も加えようかなぁ?
07-05 10:53
07-05 10:53
0コメント