塩竈の観桜茶会

「巣ごもリッチ」「ちょい旅」なんてフレーズをよく目にする今日この頃。みなさまはGWをどのように過ごされましたか?私たち青峰堂スタッフは、5/3に開催された「第9回 鹽竈神社観桜茶会」へ行って参りました。当日は快晴!気温も暖かく、絶好のドライブ日和。お茶会はもちろん観光客も多く、沢山の人で賑わっていました。
薫風を感じながら楽しむ野点♪市民茶席も大盛況のようでした。
こちらは表千家青年部の茶席で頂いた、松島・勝新堂さんのお菓子。
その後は塩竈神社へお参りし、美しい四季彩を眺めながらゆったりと散歩。
境内には、塩竈桜や仙台枝垂をはじめ、何と10数種類の桜があるそう!今年はまだお花見をしていなかったので、丁度良い時期に見られて嬉しかったです。日帰りでぶらりと足を運べるのも塩竈の魅力。この機会に是非訪れてみてはいかがでしょうか?

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan