【60分で体験レッスン!】ビジネス茶の湯(仙台市内・近郊限定)会議室でも出来る!公民館でも大丈夫◎戦国時代には、武将の外交や交渉などの場としても利用された「茶道」。ビジネスやスポーツにも応用可能な部分が多いと、再注目されています!「お点前って、何だか難しそう…」「お抹茶を出された時に、失敗したくない…」「日本の文化や茶道具に興味がある」「会社のセミナーに取り入れたい」そんな方にオススメの、「茶の湯 体験レッスン」!腰掛けての講習 1回60分程度流派・作法はとりあえず気にしない!正座やお辞儀の際の姿勢、挨拶、コミュニケーションなど、ビジネスシーンでも何かと役立つ知識や作法が盛り沢山!更に、芸術に触れることで、緊張しがちな社会人生活でのリラックス効果も。日本の季節の移ろいを感じながら、今こそお茶を楽しんでみませんか?仙台市内・近郊のみなさまのお問い合わせ、お待ちしております!(詳細は下記のチラシ画像をご覧ください)【お問い合わせ】青峰堂=seihoudou2000@ybb.ne.jp/seihoudou@tkcnet.ne.jp【これまでのお抹茶レッスン実績】●南町オープンギャラリーくろすろーど企画「はじめてのお抹茶 」●飲食店の研修「蕎麦処 伝五郎」「華の縁」●テレビ番組「OH!バンデス」「このへん!!トラベラー」「」●子ども会の夏休み行事●保護者の社会学習●ガス展●和菓子づくりコラボ●着付けコラボ●留学生(東北大学・宮城教育大学)の体験セミナー●ねこまつり etc.
【講座の流れ】(約60分)①簡単な抹茶の点て方(実践)↓②抹茶の飲み方(和菓子付き)↓③お茶の歴史(初級)↓④茶道具の拝見の仕方(安全な扱い方)↓⑤茶道具の片付け方●一回受けたらすぐできる!!!!! 作法・流儀関係なく、ポットで美味しくお抹茶を点てたり、飲み方を学びます。●お客様には、場所の確保・お湯の準備をして頂きます。必要な道具は主にこちらで用意します。●費用は一人につき1,500円(抹茶・お菓子・資料代込み)、+出張費(※応相談)がかかります。
0コメント