このコーナーでは、「平日 茶の湯教室」で出しているお菓子をご紹介!
▲11月は炉開きの季節…和菓子店では『いのこもち』が販売されています。 この亥の子餅は胡麻が練り込まれていて風味が良いです♪亥の子の行事は干支の亥(イノシシ)に因んだもので、本来は陰暦の10月(今の11月)の亥の日、亥の刻に、亥の子餅を食べます。多産の亥にあやかり、無病息災や子孫繁栄を祈る年中行事でした。
茶道具 青峰堂
【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan
0コメント