河北新報夕刊

お知らせするの忘れていましたが、先週の河北新報夕刊に「杜の都の大茶会」の記事が見開きで載っています。
まだ保存している方は是非ご覧になってみてください。茶道が盛んといわれる仙台。「杜の都の大茶会」は、藩政時代から続くとされる仙台の茶道文化を、広く市民に楽しんで貰おうと1996年に始まったイベントです。2日間に例年9000人ほどの参加者があるとか。
▲ヒッソリと猫茶碗の広告も載っています(笑)。

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan