たまにご質問があるので実際にお抹茶を点てている様子をアップしました。猫の抹茶碗は普通の茶筅でもちゃんと点てられます♪
▲青峰堂では、国産の茶筅を使用しています(折れにくく丈夫なのです!)。
▲お湯でお茶碗を温めながら、通常通り茶筅通し(お湯を捨てたら、茶碗の水気をしっかり拭きます)。
▲1.5g(茶杓で1.5杯)のお抹茶を入れます。
▲お茶碗の真ん中のくぼみより少し下までお湯を入れると丁度いいですよ。
▲お茶碗を片手でしっかり抑えて…。
▲勢い良くシャカシャカ!
▲クリーミィな泡が立ちました♪
茶道具 青峰堂
【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan
0コメント