古帛紗&出帛紗いろいろアップしました。ほぼ一点ものの限定入荷ですので、この機会に是非どうぞ★今回はweb shopにアップしたものの一部をご紹介致します。●古帛紗
▲ちょっと珍しい「犬」文様の古帛紗。左:メルレットの戌(いぬ)、右:雲喜文の戌(いぬ)。 いずれも龍村美術織物です。●出帛紗
▲【限定商品】正絹の出帛紗【月兎】【表千家】【出袱紗】(8,600円)美しい月と兎の文様が織られた出帛紗。紀元前一千年頃に記されたという中国の「周礼」によれば、高貴の人の象徴として、太陽と月と星の形を描いていたと言われています。この文様は、月の象徴であり、不老不死の仙薬をつくという兎を主体に、高雅な風情を織り成したものです。
▲【限定商品】正絹の出帛紗【青海波に兎】【表千家】【出袱紗】(5,250円)穏やかな海の様子を表した「青海波」と、波の中を威勢良く跳ねている兎の模様が描かれた出帛紗。
▲【限定商品】正絹の出帛紗【亀甲雲取草化紋】【表千家】【出袱紗】(9,500円)この裂は、浅井三姉妹の三女「江姫」にちなんで考案した意匠を、柔らかな風合いの紹巴にて織り出しています。文様は、北近江に武威をふるった浅井家の家紋「三つ盛亀甲に花菱」に色彩を織り入れ、雲取の中に牡丹・梅・桜・藤の草花を取り入れた意匠構成となっています。
0コメント