塩竈観桜茶会お疲れ様でした【本日の軸のことば】「雨洗風磨」2012.05.08 03:52去る5/3は、塩竈観桜茶会へ行って参りました。一昨年は快晴だったのに、まさかの豪雨…!あいにくのお天気でしたが、雨もまた奇なり…ということで。大変良いお席を楽しませて頂きました♪参加されたみなさまお疲れ様でした!こんな天気を受け、一つ「軸のことば」をご紹介します。【本日の軸のことば】「雨洗風磨(あめにあらい かぜにみがく)」:雨風にさらされること。外に置かれた石仏などのことを言う場合もある。風や雨という「辛苦」を経験して成長していこう、という意味。よく雨は「辛いこと」「うっとうしいこと」ととられまするが、雨もまた奇なり、雨もまた結構なことである、という思いを忘れてはいけませんね 。茶道具 青峰堂【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japanフォロー2012.05.08 05:35何かと便利でカラフルな懐紙入荷♪2012.05.08 02:57和柄が素敵!リーズナブルな古帛紗&数寄屋バッグぞくぞく入荷中♪0コメント1000 / 1000投稿
0コメント