02/21のツイートまとめ

こんにちは、茶道具 青峰堂です。今日は少し暖かいので猫が光合成中~。それでは、軸のことばをつぶやきます
02-21 14:40
【本日の軸のことば】「売金須買金人」(きんをうるひとはすべからくきんをかうひとなるべし):金を売る人は金を買う人でなければならない。仕入をしないで借りたものや、盗んだもので商売をしてはいけない…ということ→つづく
02-21 14:41
商人の格言ではなく、立派な禅の言葉で「大慧語録」(だいえごろく)に載っています。お坊さんの説法も他人が言ってたことを語るより、自分で悟ったことを語らなければならない。目に見えない言葉は、本当の意味で「自分の物」にしないと誰の心にも響かない…→つづく
02-21 14:41
ビジネスマン的に考えても、この言葉は大事だと思います。パンを売る人は拾ったパンや盗んだパンを売ってはいけないし、茶道具を売る人もきちんと仕入れるべき。先生も人まねの二番煎じではなく、自分の得た知識を伝えないといけない…。自分の物にする。自分自身を整えることの大切さを語っています
02-21 14:43
お隣りの蕎麦屋「伝五郎」さんが、うどんを始めました!まずはモッチモチの「ざるうどん」 http://t.co/x3iYoEHi
02-21 15:24
単品の天ぷらと合わせるとボリューム満点!「冷たい肉蕎麦」のスープを使った「温かい肉うどん」、「カレー南蛮うどん」などもあります。職人が打つ手打ちうどんは、平打ちでとても歯ごたえが良く、タレと絡みツルツル♪ http://t.co/lRIowrfo
02-21 15:28
蕎麦が食べられない方も是非いらしてくださいね♪もちろん、今まで通り人気の「ゲソ天蕎麦」「肉そば」なども健在です。オススメは夜メニューのみ登場する鴨焼き&そば焼酎…
02-21 15:32

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan