それでは、「本日の軸のことば」をつぶやきます
01-18 10:53
01-18 10:53
【本日の軸のことば】「彩鳳舞丹宵」(さいほうたんしょうにまう):彩鳳とは、五色の羽毛を持つ一対の鳳凰のこと。聖王が生まれるときに現れると言われ、瑞鳥として知られる。更に「丹宵」は、朝焼けや夕焼けなど、赤い空のことを言います→つづく
01-18 10:55
01-18 10:55
赤い空に瑞鳥が舞っている。いかにもおめでたい風光を表したことばです→つづく
01-18 10:56
01-18 10:56
あるお坊さんが弟子3人と夜に話しをしていたとき、ふっと蝋燭が消えてしまいました。真っ暗になった道で、お坊さんが弟子たちに「この状態で仏は見えるかな?」と聞きました→つづく
01-18 10:56
01-18 10:56
3人の中の一人がすかさず答えたのが、このことば「彩鳳舞丹宵」です。真っ暗な中にあっても真理は明々白々である。という意味で答えたものです
01-18 10:57
01-18 10:57
予告~♪今月末にまた猫グッズ仕入れます!
01-18 16:44
01-18 16:44
0コメント