07/07のツイートまとめ

おはようございます、茶道具 青峰堂です。本日は七夕ですね?。七夕を彩る七夕飾りは、江戸時代に寺子屋が普及した頃に一般化したそう。子どもたちが手習いなどの上達を短冊に書き、笹竹に飾ってお願いしたのが始まりなんですって
07-07 10:08
ちなみに、仙台七夕が8月に開催するのは旧暦のためです。毎年絶対途中で雨が降るんですよね?
07-07 10:17
今年は「復興と鎮魂」をテーマに8/6(土)?8/8(月)に開催。是非遊びにいらしてくださいね→http://bit.ly/bkVFMO
07-07 10:18
青峰堂に咲いた紫陽花☆まずは白 http://twitpic.com/5mar31
07-07 10:54
そして赤い紫陽花 http://twitpic.com/5marm3
07-07 10:55
紫陽花の花言葉には「元気な女性」って意味もあるそうです!
07-07 10:57

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan