普段使いもできる菓子鉢&菓子皿をご紹介!

お茶会はもちろん、普段使いもできる菓子鉢&菓子皿。下記の商品は、web shopでも取り扱っております。
蜻蛉(トンボ) 菓子鉢(吉村楽入・作)(8,000円)楽入窯・吉村楽入による菓子鉢。優しい色合いにトンボが描かれているこの作品は、夏のお茶会にもピッタリ。
焼杉 菓子皿(5枚組)(6,300円 )炭化して色の濃くなった部分と元の木材の色合いのコントラストがより映える「焼杉」で作られた菓子皿。
桐 菓子皿(5枚組・佐藤正廣・作)(8,000円)宮城県仙台市在住の遠刈田系伝統こけし工人・佐藤正廣氏による、貴重な「桐」を用いて作られた菓子皿。主菓子にも干菓子にも、さまざまなシーンでお使い頂けます。お茶会に、来客用に、大変使い勝手の良い銘々皿です。

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan