おはようございます、茶道具 青峰堂です。本日は無料で「復興抹茶」やります!どうぞ気軽にお立ち寄りくださいませ☆
04-11 10:45
04-11 10:45
昨日は久々に仙台駅周辺へ遊びに行ってみました。エスパルが復興支援セール(洋服50%オフとか)をやっていてかなり賑わっていましたよ!
04-11 11:28
04-11 11:28
今回の震災で「オシャレができない」「美味しいものを気軽に食べられない」「ホッと一息つく場所がない」というのは、かなりストレスになるんだなぁ?と感じましたね。まず東北の中心部が元気を出さないと!
04-11 11:29
04-11 11:29
仙台市の中心部からはちょっと外れていますが(笑)、青峰堂もヨロシクです。そろそろ猫も出勤させねば…
04-11 11:31
04-11 11:31
【本日の軸のことば】「逢花打花 逢月打月(はなにあえば はなをだし つきにあえば つきにだす)」:この「打」というのは、叩くような「打つ」の意味ではなく、「打坐(だざ)」など「何かをする」という意味。この場合、「受け入れる」という意味として捉えられます→つづく
04-11 12:06
04-11 12:06
花を見たら花を愛で、月を見たら月を愛でる。無心に受け入れ、「今」を楽しむことで後に後悔を残さない。「遇飯喫飯 遇茶喫茶(はんにあえば はんをきっし ちゃにあえば ちゃをきっす)」も同じ→つづく
04-11 12:06
04-11 12:06
出されたもの、出会ったものに感謝して好き嫌い言わず、無心に頂く心こそが、道の極意なのかもしれません
04-11 12:06
04-11 12:06
何が起ころうとも、花は無心に咲いている。何も生み出さない自粛はそろそろ終わりにして、美味しい日本酒を飲み、美味しい料理やお菓子を頂き、美しい日本の自然を愛でましょう!
04-11 12:07
04-11 12:07
0コメント