●1分でわかる茶道入門! その5 ~知っておきたい「茶室の見方(2)」~1分でサクッとわかる茶道入門!
師匠「のんこさんにはちょっと難しかったですかね…。 では気を取り直してもう少し詳しくお話しましょう」
※下記のページが大変詳しいです。http://www.geocities.jp/sekimoriishipage/・茶室の外観である窓には、壁をくり抜いてその下地が見える「下地窓」、竹の格子がある「連子窓」があります。窓から取り込む「光」が面白さでもあります。・「小間」の茶室の性格は、侘びた道具で運び点前…といった「深さ」を楽しめ、「広間」では明るく式正な雰囲気で「華やかさ」を楽しめます。・「落ち着きますね」が無難な褒め方だ!!!!!
青峰堂では、茶室造りのアドバイスも行なっております。●ちなみにこれが青峰堂の露地&待合。昨年の夏に撮ったものです↓
0コメント