今回ご紹介するのは、爪で一つひとつ丁寧に織られた「手織つづれ」。茶道用品の収納・持ち運びにはもちろん、普段使いにも。和装にピッタリの上質な「つづれ」です。こちらの商品は通販可能です。
お稽古に必要な道具をコンパクトに収納。宗八の爪が綴った美術品です(ほとんどが絹でできていますが、柄等の一部が交織です)。・作者:宗八・サイズ:約17.5cm×10cm×1cm・箱:化粧箱入女性用:2,730円男性用:3,890円※「お稽古デビュー3点セット」だとよりお得に購入頂けます。
綴織は美術工芸織物の最たるものとされているヨーロッパゴブラン織と、古来の我国綴織の技法が全く同種であり、模様を織り出すのに大変技術を要し、一般の織物と異なり、爪を鋸形にして織込んで、下絵通りの模様を織出す為1日に数cmしか織り進めない程非常に手間がかかり、爪織つづれが手工・綴芸の粋と謳われるゆえんであります。この製品が末永く御愛用いただければ幸いです。
【色見本】
※クリックすると画像が拡大します※写真と色味が微妙に異なる場合がございます
0コメント