08/18のツイートまとめ

ご無沙汰しておりました。お盆も明けまして、本日から青峰堂も再開です
08-18 13:05
「気軽にいっぷくセット」の巾着が残り僅かとなりました~。新しい巾着を取り寄せ中ですが、web shopで取り扱いの商品は現品限りとなります http://twitpic.com/2fscuw
08-18 13:24
ちなみにお隣りのパン屋『Au fournil du bois』も明日から営業再開です(大変長らくお待たせしました!)。通販も受付再開していますよ★→http://bit.ly/disl13 http://twitpic.com/2ftai0
08-18 15:49
【軸のことば】「柳緑花紅(やなぎは みどり はなは くれない)」:柳は緑で、花は紅。読み方も意味もそのまま。自然の全てのものはそのままで、真理を語っているということ→つづく
08-18 16:20
しかし、「柳緑花紅」と本当に思うまで徹底的に疑い、否定し、考えなければいけないという意味も含みます。でも、やっぱり、どう捉えるかは自分の解釈次第です
08-18 16:20
ちなみに、「柳緑花紅」の言葉は青峰堂の茶室にも使われています
08-18 16:20
お盆期間中は、ブログでもご紹介した「細川護熙展」(仙台三越開催)へ行って参りましたhttp://bit.ly/aFWizk
08-18 17:15
楽、志野、唐津、信楽、高麗など、多彩な技法による茶碗や水指、花器に加え、「書」「漆」「竹芸」など120余点がズラリと展示されていました
08-18 17:18
政界引退後、芸術の世界にひたすら打ち込めるって羨ましいなぁ…。こちらで作品の一部が眺められますよhttp://bit.ly/d0ClRh
08-18 17:26

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan