【企画展へ行こう!】夏の特別企画「和菓子の歴史」展@虎屋文庫(東京都)

このコーナーでは、日本文化に関わりの深い、気になるアートイベントなどをお知らせしていきます。今回は、おなじみの和菓子の起源を探る企画展をご紹介します。
●夏の特別企画「和菓子の歴史」展展示開催期間:2010年7月23日~9月20日羊羹は羊のスープだった?金平糖はポルトガルのお菓子だった?現在おなじみの和菓子には、意外な起源がありました。今回は、夏の特別企画として、古代から現代にいたる和菓子の歴史をご紹介いたします。展示品:縄文クッキーや唐菓子など、菓子の復元約20点、上菓子や折衷菓子ほか約50点。看板、古文書など約40点。 ◆虎屋文庫資料展 -第73回 夏の特別企画「和菓子の歴史」展|株式会社 虎屋http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat01/dat01_024.html

茶道具 青峰堂

【看板猫のいるお店】 茶の湯道具・六方式灰道具全国発売元 / 茶道教室 / 仙台 tea ceremony / sadou / chano-yu / Japan